そうだ、カフェを開こう。

カフェ開業,カフェ経営,シミュレーション,老後,独立

老後はカフェでも開いて悠々自適に過ごしたい。

 

そう言う夢を持っている人も多いでしょう。

 

定年後はカフェを開きたい。

 

脱サラしてカフェを開きたい。

 

そう言う人も多いでしょう。

 

雑誌によると、カフェを新しく開く人は30代と50代に別れるとありました。

 

50にもなると、老後のことがどうしても気になります。

 

老後に食べていけるんだろうか?と考えたとき、以前からやりたかった飲食店やカフェを思いつくと言うことのようです。

 

でも、どうやればカフェを開くことができるんでしょうか。

 

どうやればカフェを成功させることができるんでしょうか。

 

飲食店っていうのは流行すたりの激しい業種です。

 

新しく開いた飲食店の九割以上は、開店後2年以内に潰れるっていうデータもよく目にします。

 

新規開業店の3年後営業率は実に5%という厳しい世界。

 

しかし世の中を見渡せば、「何でこんなくたびれた店が続いているんだろう」「こんなお店、どこで儲けているんだろう」というようなお店がいっぱい存在しています。

 

カフェを開いたらすぐにお客さんが来るとか、儲かるとか、そういう甘いことを考えて、大きな借金をしたあげく内装にお金を掛けたり、チラシを何度もまいたりするから潰れるわけで、堅実にやっていけさえすれば、カフェを経営し続けることは、そんなに難しいことではないはずです。

 

じゃあ、どうすればカフェを繁盛させることができる?どうすれば長くお店を続けることができる?このサイトでは、それを探っていくことにします。

 


飲食店は5%しか生き残れない。その理由とは?

飲食店業界は、とても厳しい世界だ。

 

現在開業中の二割前後が毎年毎年閉店し、新しく開店したお店も3年後には95%が閉店するというのが、飲食店業界の現状です。

 

つまり新しく開店したお店で、3年後まで営業を続けているのは、たった5%だけなんですね。

 

そうなってしまう理由はいろいろでしょうが、厳しい現実を知らずにお店を始めてしまうと言うのが原因でしょう。

 

経営コンサルタントで「繁盛店は、なぜ3秒でお客様のココロを掴むのか?」という著書のある早川雅章さんによると、売り上げ不振店の8割以上は、オープンした段階ですでに「売れる店になる要素」が欠けていると言います。

 

飲食店を開こうと考えている人の多くは、

  • 「美味しい料理を出せばお客は自然と集まる」
  • 「プロモーション(販促)を研究するとお客が集まる」
  • 「看板メニューがあれば商売は成り立つ」
と思って、業種やカフェの立地については深く考えない。

 

その結果、カフェを経営するのに難しい環境で商売しなくてはならなくなり、失敗してしまうのだと言います。

 

せっかくカフェを開いたのに、苦しいばかりの経営を強いられてはたまったものではありません。

 

しっかりシミュレーションして、カフェ経営を成功させましょう。

 

NEXT:カフェ開業の資格とは